2018.04.17
アトピーのような皮膚疾患の方は4月から対策したい紫外線
脂漏性湿疹やかぶれの方、また光線過敏症以外の方もご注意ください

こんにちは。
4月も後半に入りましたが、今日はなんだか寒い日いな、と思いきや、今週末は30度近くまで上がると天気予報で伝えられるなど、体調管理を行うのが大変な季節ですが、皆様は如何お過ごしでしょうか。
突然ですが、知ってましたか?
4月から紫外線量が増えてくることはご存知の方も多いかと思いますが、紫外線が強い日は8月に匹敵するほどだそうです。
アトピーの方のような皮膚にトラブルのある方は気をつけて頂きたいとが 紫外線 です。
紫外線は、皮膚に炎症を引き起こす働きがあるようで、アトピーのような皮膚になんらか症状のある方は悪化させる可能性がある、ということです。
ですので、紫外線対策は必須ですよね。
紫外線対策としては、まず最初に思いつくのは日焼け止めだと思います。
ですがご注意を。
日焼け止めは満遍なく紫外線を予防してくれる良い製品だと思いますが、現時点で症状がある部位には、逆にそれが刺激となったりして悪化するなんと事も考えられますので、幹部には避けた方がいいと思います。
ですので、サングラスや日傘、つばの広い帽子、腕が隠れるくらいの手袋、なんかを使用することが有効だと思います。
これから10月くらいまで、紫外線が高い時期に入ってきますので、くれぐれもご注意をしてくださいね。
今回はこの辺で。
埼玉県蕨市中央5-17-22
岡田厚生堂薬局
tel 048-431-2079
Categories
Recently posted
- New アトピーのような皮膚疾患の方は4月から対策したい紫外線
- New 美肌と健康と毛細血管のお話
- New 漢方的なカウンセリングとは
- New 漢方的(東洋医学的)春とは
- New ツイッター始めました
- New 赤ちゃんに漢方薬、服用できますか?